余市りんごの一年

トップ > まちの紹介 > 余市町の紹介 > 余市りんごの一年

『りんご』は余市を象徴する樹です。「りんご」が結実するためには人手による十分な管理と気候に恵まれることが必要です。このページでは、春の芽吹きから秋の収穫まで同じ1本の樹の生育の様子を追っていきます。

3月

写真の樹は「昴林(こうりん)」。昴林は「ふじ」の自然交配から生まれた品種です。写真の樹は、幹周約27cm、樹高約4mの9年生樹。

3月のりんごの木「昴林(こうりん)」

4月

「芽」が大分膨らんできました。芽の大きさは、縦約7~8mm、直径約3~4mmです。
3月の末に1m程積もっていた雪はうそのように消えてしまっています。撮影時の気温は14度。本格的な春の訪れです。昴林の生育は平年に比べると「5日ほど遅れている」とのことですが、5月の下旬には開花する予想です。

4月のりんごの木

5月

りんごの花は白色ですが、芽は赤色です。花びらが開き始めると色がピンク色に薄くなってきました。

りんごの花の写真りんごの花の写真

5月のりんごの木

7月

こんなに大きなりんごになりました。今年は昨年の台風18号の影響もありいつもの年より実のつきがよくないそうです。

7月のりんごの実

7月のりんごの木

8月

実がだんだんと大きくなって、ほんのりと赤みをおびてきました。

8月のりんごの実8月のりんごの実

8月のりんごの木

9月

真っ赤な実になりました。いよいよ収穫の時期が近づいています。

9月末のりんごの実9月末のりんごの実

9月末のりんごの木

10月中旬

いよいよ収穫の時期と思い出かけてみましたが、まだ1週間から10日程度早いそうです。

収穫から10日程前りんごの実10月中旬のりんごの実

10月中旬のりんごの木

10月下旬

今日は、いよいよ収穫の日となりました。昨年の台風第18号の影響もあり、全般的に実のなりはよくないと聞きましたが、それでもこの木には40個~50個の立派なリンゴの実がなりました。これから、雪の季節です。長い冬を越え、来年もまた、たくさんのりんごが実ることでしょう。とても楽しみです。

りんごの収穫収穫時のりんごの木

収穫したりんご10月下旬のりんご

収穫時のりんごの木

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 農林水産課 農政振興係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2123(直通)FAX:0135-21-2144

まちの紹介

緊急時に!

  • 急病
  • 消防
  • 防災
  • 防犯

くらしのカレンダー

  • 余市町でおこったこんな話
  • 余市町町議会
  • よいち再発見Facebook
  • 宇宙記念館
  • 余市町図書館
  • izyuteizyu
  • 北海道地理情報システム
  • 国土利用計画法の届出
  • 広告掲載募集中
  • 余市町LINE公式アカウント
  • 余市町Tiktok公式アカウント
  • 東京余市会
  • 著作権、リンク、免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 余市町例規集

注目キーワード