原子力防災のしおり
トップ > くらしのガイド > くらしの情報 > 防災 > 原子力防災のしおり
原子力災害時に町民の皆さんの安全を確保し、放射線から身を守るためには、国・道・町からの指示(防護措置)を迅速・適切に実施することが重要です。
このたび、「複合災害時の対応」や「避難退域時検査場所」など、新たな防災情報を盛り込んだ原子力防災のしおりを作成しました。
「原子力防災のしおり」は、町民の皆さんが落ち着いて適切な行動がとれるよう、その行動に必要な基本的事項を掲載しています。お手元にない場合は、総務課防災係窓口で配布しています。
原子力防災のしおり(全ページ) | 全ページ(12521KB) |
表紙・裏表紙(バス集合場所一覧) | 表紙・裏表紙(462KB) | |
原子力防災のこと |
目次 原子力防災は必要? |
P1~2(638KB) |
原子力災害とは? 原子力災害が発生するとどうなるの? |
P3~4(980KB) | |
放射線と放射性物質、放射能の違い 日常生活の放射線は? |
P5~6(665KB) | |
原子力発電所で事故が起きたらどんな指示がでるの? 地震と原子力災害が同時に発生したら?(複合災害) |
P7~P8(1184KB) | |
緊急時のこと | ||
屋内退避や避難の場合って? | P9~10(1023KB) | |
屋内退避の指示が出たら? 避難・一時移転の指示がでたら? |
P11~12(1147KB) | |
避難・一時移転の準備は? 放射線の測定について |
P13~14(821KB) | |
情報伝達の流れは? 余市町の避難先は? |
P15~16(670KB) | |
避難のこと | ||
原子力災害発生から札幌市へ避難するまでの流れ | P17~18(853KB) | |
主要な避難経路 避難退域時検査 |
P19~20(630KB) | |
安定ヨウ素剤について | P21~22(933KB) | |
安定ヨウ素剤について 要配慮者(避難行動要支援者)の避難・一時移転について |
P23~24(831KB) | |
屋内退避施設及びバス集合場所位置図(全体図) | P25~26(367KB) | |
屋内退避施設及びバス集合場所位置図(拡大図) | P27~28(269KB) | |
常に「もしも」と考えて わが家の防災メモ |
P29~30(608KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課 危機管理対策室 防災係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2142(直通)FAX:0135-21-2144