広報よいち 2024年8月号(No.880)
トップ > くらしのガイド > 広報よいち > 2024年 > 広報よいち 2024年8月号
広報よいち 本誌

内容 | |
---|---|
1ページ![]() ![]() | 表紙:海水浴シーズン到来!短い夏を大満喫 |
2ページ![]() ![]() | ・第5回 新しい道の駅だより ・中小企業優遇措置制度に係る固定資産税相当額の助成 ・令和6年度 農業用廃プラスチック回収 |
3ページ![]() ![]() | ・介護保険施設等における居住費の負担限度額が8月1日から変わりました ・余市町介護予防教室「健足教室」に参加しませんか? ・児童扶養手当の現況届の提出 |
4ページ![]() ![]() | ・国民年金に関するお知らせ ・「こどもの人権相談」強化週間 |
5ページ![]() ![]() | ・水道料金の減免制度 ・空き家所有者の皆様へ |
6~7ページ![]() ![]() | ・人事行政の運営等の状況 |
8ページ![]() ![]() | ・令和6年度一般会計補正予算(第2号)の概要 ・お墓参りをする方へのお願い ・生徒が執筆!余市紅志高校コーナー(第1回) |
9ページ![]() ![]() | ・「北海ソーラン祭り」が大盛況で終わりました! ・余市ラフェト町民限定チケットに大行列! |
10ページ![]() ![]() | ・余市宇宙記念館からのお知らせ |
11ページ![]() ![]() | ・余市町でおこったこんな話その240「空襲その2」 |
12ページ![]() ![]() | ・けんこうひろば |
13ページ![]() ![]() | ・健康と暮らしの情報 |
14~15ページ![]() ![]() | ・募集、お知らせ |
16~17ページ![]() ![]() | ・生涯学習だより |
18ページ![]() ![]() | ・ご寄附に感謝 ・余市川堤防通行規制 ・よいちの人口 ・税務課からのお知らせ ・北方四島の一日も早い返還は国民の願いです |
No.880![]() ![]() | 全ページ |
広報折り込みチラシ
内容 | |
---|---|
どこでも余市町議会![]() ![]() | |
無料バスで行く札幌健診ツアー![]() ![]() | |
乳がん・子宮頸がん個別検診![]() ![]() | |
ふれあいフォトコンテスト![]() ![]() |
なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課 広報統計係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2117(直通)FAX:0135-21-2144
