広報よいち 2022年10月号(No.858)
トップ > くらしのガイド > 広報よいち > 2022年 > 広報よいち 2022年10月号
広報よいち 本誌

内容 | |
---|---|
1ページ![]() ![]() | YOICHIのワインを余市で味わう |
2ページ![]() ![]() | ・就任の挨拶 ・余市町長選挙および余市町議会議員補欠選挙の結果 ・臨時福祉給付金の申請を受付中です |
3ページ![]() ![]() | ・国民年金からのお知らせ ・マイナンバーカードについてのお知らせ |
4ページ![]() ![]() | ・高齢者のみなさまへ ・みんなで学ぼう!!認知症 |
5ページ![]() ![]() | ・医療費助成のお知らせ ・余市町保育士等登録制度のご案内 ・令和4年度北海道原子力防災総合訓練のお知らせ |
6ページ![]() ![]() | ・健全化判断比率等をお知らせします ・余市町交通安全指導員を募集します |
7ページ![]() ![]() | ・町営住宅入居申込を受付します |
8ページ![]() ![]() | ・令和5年度就学時健康診断を実施します ・令和5年10月に消費税のインボイス制度が始まります |
9ページ![]() ![]() | ・宇宙記念館からのお知らせ ・道営住宅入居者募集案内 |
10ページ![]() ![]() | ・余市の人々。第16回【江部拓弥】 ・使用料・手数料の見直しについて |
11ページ![]() ![]() | 余市町でおこったこんな話(その218) |
12ページ![]() ![]() | けんこうひろば |
13ページ![]() ![]() | 健康と暮らしの情報(10月) |
14~15ページ![]() ![]() | 募集・お知らせ |
16~17ページ![]() ![]() | 生涯学習だより |
18ページ![]() ![]() | ・全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間のお知らせ ・「冬の安全・安心な暮らしに向けた取組」についてのアンケートを実施します ・よいち人口 ・税務課からのお知らせ |
No.858![]() ![]() | 全ページ |
広報折り込みチラシ
なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
