広報よいち 2022年8月号(No.856)
トップ > くらしのガイド > 広報よいち > 2022年 > 広報よいち 2022年8月号
広報よいち 本誌

内容 | |
---|---|
1ページ![]() | 認知症への取り組み |
2ページ![]() | ・みんなで学ぼう認知症 ・「よいち健足サロン」に参加しませんか |
3ページ![]() | ・マイナンバーカードについてのお知らせ |
4ページ![]() | ・国民年金からのお知らせ ・児童扶養手当の現況届の提出について |
5ページ![]() | ・臨時特別給付金の申請を受付中です ・ハチにご注意!! |
6ページ![]() | ・資源ごみの「不適正排出」が増えています!!資源物の分け方・出し方のマナーを守りましょう ・お墓参りをする方へのお願い ・農業用廃プラスチック回収のお知らせ |
7ページ![]() | ・第26回参議院議員通常選挙投開票結果(余市町) |
8~9ページ![]() | ・人事行政の運営等の状況 |
10ページ![]() | ・令和4年度一般会計補正予算(第1号)の概要について ・北海道原子力防災カレンダーに掲載する絵画を募集しています |
11ページ![]() | ・余市の人々。第14回【江部拓弥】 ・使用料・手数料の見直しについて |
12ページ![]() | 水道料金の減免制度をご存じですか? |
13ページ![]() | 水道課からのお知らせ |
14ページ![]() | 余市宇宙記念館からのお知らせ |
15ページ![]() | 余市町でおこったこんな話(その216) |
16ページ![]() | けんこうひろば |
17ページ![]() | 健康と暮らしの情報(8月) |
18~19ページ![]() | 募集・お知らせ |
20~21ページ![]() | 生涯学習だより |
22ページ![]() | ・ご寄附に感謝 ・海上自衛隊大湊音楽隊ふれあいコンサート ・よいち人口 ・税務課からのお知らせ |
No.856![]() | 全ページ |
広報折り込みチラシ
内容 | |
---|---|
札幌健診ツアーのご案内![]() | |
乳がん・子宮頸がん個別検診![]() | |
モイレカレッジ(講演会)![]() | |
ふれあいフォトコンテスト![]() |
なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
